人混みが苦手な私が気をつけている3つのこと

迎えたる1月6日。ついに長きにわたる年末年始が終わりました。今年もハードだった・・もう次回は2年後にしてほしいと心から思う。

今日は初詣に行ってきました〜。

それなりに有名な場所にいったため、
それなりの人混み。はいはい!人混み本当に苦手です!

理由はとにかく疲れるから。
まずは頭がぼんやりしてくる、息苦しさも感じつつ肩も凝りだすし、思考能力が極端に低下。わりと早めな段階で「帰りたい」の文字がちらっちらっと、サブリミナル効果のようにちらついてくる。

 

でもね、年を重ねるごとに、だんだんと「人混みは苦手だけど、大人としての振る舞いは維持できる」程度になった気がするの。そのことについて書きたいと思います。

ちなみに、お医者さんでも心理カウンセラーでもないので、ソースもエビデンスも自分!あしからず。

ずばり攻略の鍵は、

脳エネルギーを徹底的に省エネすること。

およそ正統派とは言い難い人混み対策がこちら!

1.呼吸を止めない

呼吸を止めないでください。うん、当たり前。生きてるからね。これ1ミリたりともおふざけではなく、超重要事項だと思っているの。呼吸はハイプライオリティ。

私、普段から緊張したりストレス感じたりすると息を止めちゃうタイプなんです。自覚はしにくいかもしれないけど、止まってる人は止まってるよ。こうしてる今も止まってるよ。たぶん。

止まるまでにいかなくとも、極度に浅い人も現代では多いそう。

ある時、深呼吸して落ち着こうと思って、めっちゃスーハースーハーしてたら、ぼんやりして思考がままならない現象がかなり減ったんです。

あ、そっかー。酸素が足りてなかったのね。と。

それ以降、人混みに関わらず、ストレス環境下ではゆっくり鼻呼吸するように気をつけてます。これが一番、自分には効果があった。ゆっくり、と鼻呼吸なのがポイントです。何かで読んで何か理由があってそうなったのですが、忘れちゃった。参考にならなすぎですね、すみませぬ!

まぁヨガでも瞑想でも、ゆっくり鼻呼吸って言われるしね。ヨガが言ってるなら間違いありません!(責任転嫁)

 

2.人を人だと思わない

人を人だと思わない(笑)人混みでの異常な疲れは「目や耳への刺激過多による脳のオーバーヒート」なんじゃないかと目論んでるんです。

だってもー、今日も人人人。ワーワー言いながら何やら動き回ってるわけですよ。どうしても動きを目で追ってしまうし、お互いがぶつからない距離感をたもちつつ、同行者との会話もしなくてはならない。なかなかにないハードステージなのです。お賽銭入れて、早く人が少ない場所に行けますようにって手を合わせてしまいそうになるよ。

だから、周りにいるのは人じゃないことにしましょう。これしかありません。

虫だと思うと気持ち悪いし、ひよこだと思うと可愛いけどピヨピヨうるさい。

生き物ではなく「物」である。かつ視界に入ったところで何の感情も揺れ動かない。そんなものがベストではないでしょうか。

 

旦那のパンツ、輪ゴム、穴の空いた靴下など人によって違うでしょう。

私はといえば、即浮かんだものが「黒豆」。熱狂的な黒豆ファンの方には申し訳けど、おせちの中で一番どうでもいいと言える存在。好きとか嫌いじゃないの、どうでもいいんです(酷)

この場を借りて懺悔します。小学生の頃から、家族が作った黒豆を全く食してません。それでも、幼心に「せっかく作ってくれたんだから」と気を使い、食べてないのに「おいしい」と言い続けてきました。それに関してはほんとごめんなさい。

だって、黒い豆が微妙に甘いだけなんだもの。それ以上でも以下でもないないんだもの。

手を伸ばして自分の皿にとる。この一連のエネルギーでさえ黒豆のために使う気になれなくて〜。好きの反対語は嫌いじゃなくて「無関心」だなんていうけども、まさしくそれだよね。

 

ということで、相変わらずの人、人、人。ではなくて黒豆がうろうろひしめき合ってると思いましょう。

黒豆が集まっている、
黒豆が何か言っている、
黒豆がおみくじを引いている。「大吉だ」なんて喜んでいる。黒豆のくせに。

そう言い聞かせて、ありとあらゆる感覚刺激をスルー。これでもう怖いものなんてないはずです。

 

真面目にいうと、大事なのは、人がいっぱいいる!と脳に過剰認識させないことかなと。人だと思うと、視線、行動や、パーソナルスペースだとか気になることいっぱいあるから。黒豆とのパーソナルスペースなんて考えなくてもいいわけです。

私もまだまだ修行が足らぬ身、本当に人々が黒豆に見えているわけじゃないんですが(正常)うわー人だー!って警戒心が少しでもなくなると、楽になりますよって言いたかったの。

 

3.同行者に気を使い過ぎない

人混みでもそうでなくても、私はお出掛けの時、黒豆・・じゃなくて同行者の存在を気にします。身内、友人であってもマナーは大事。

かつ、自分が疲れてるという事実が伝わって欲しくないんですよ。だって気を遣わせちゃうし、つまらないと思って欲しくないじゃん。

仮に疲労感MAXで、魂的なものが半分口から出ていたとしても、平常時と変わらぬテンションを保とうとします。HPが残り1、ステータスはスロウ&混乱。という状態でも、全然大丈夫〜的な顔をしていましたつもり・・なのに後日、友人に言わせれば全然保てていなかったそうです。うそーん

 

最近気が付いたこと。それは、

気を遣ってることは相手にも伝わり、相手も気を使うということ。

私自身、相手がこんなだと逆に心配になる。
「大丈夫??疲れてない?」と聞いても
「全然大丈夫!本当に大丈夫!(血走った目)」

だから疲れたなら疲れたでいいのにな〜って。挙句に気を張ってさらに疲弊するのなら、もうヘロヘロだ〜ってちゃんと言う。高確率で、「私も〜」って返ってくるから。以外とみんな、疲れるタイミングは同じなんでしょう。

お互いお疲れモードを共有すると、沈黙も気まずくなりません!

 

まとめ

以上、完全に我流の人混み攻略法でした!冒頭でも言ったけど、

酸素吸う&いかに脳のエネルギーを無駄遣いしないようにするか。を重視した結果

余計な情報は得ない

という結論になりました。試してみてもいいし、もっと良い方法を各々考えたらいいと思います。想定より3倍くらいの文章量になり、疲れたので寝ます。(こういうことです)

いんふぁー